
 |
 |
ここは会社のなかだよ。今日は小学校のみんなと会社見学会に来ているんだ。それにしてもたくさんの人が働いているな〜。 |
 |
 |
 |
みんなとっても忙しそうだね。資料をいっぱい用意したり、電話をしたり・・・ |
 |
 |
 |
実はね、会社のなかにもシリコーンがたくさん隠れているんだよ。
どこだかわかるかい? |
 |
 |
 |
たとえば、コピー
機やプリンターのなか。紙に印刷するためのローラーが入っているんだけど、それに使われているのがシリコーンなんだ。ローラーはとても熱くなるから耐熱性のあるシリコーンが大活躍ってわけ! |
 |
 |
 |
へぇ〜。そんなところにシリコーンが隠れていたんだ〜。 |
 |
 |
 |
携帯電話のなかにだってシリコーンは隠れているよ。ボタンの裏側や機器のなかに使われているのさ。じょうぶなシリコーンが、水やほこりが電話のなかに入るのをふせいでくれるんだ。くりくりっとしたボタンの押し心地もシリコーンのおかげなんだよ。 |
 |
 |
 |
そうなんだ〜。見えないところでもシリコーンはいろいろ役に立っているんだね〜。 |
 |
 |
 |
ほら、見てごらん。あっちにはラベルを貼ったファイルがたくさんおいてあるね。
名前をつけるこういうラベルの台紙にも実はシリコーンが塗られているんだ。 |
 |
 |
 |
そう。シリコーンにははがれやすいという特ちょうもあるんだ。あのツルツルした紙があるからラベルが簡単にはがれて、いろいろなものに貼れるんだよ。
それからボールペンのグリップ。ゴム状でやわらかくなっているところがシリコーンさ。さわってごらん。
|
 |
 |
 |
うわぁ、やわらかくて持ちやすい〜!これならたくさん書いても指が疲れにくいね。 |
 |
 |
 |
フフフ。やわらかいのもシリコーンの特ちょうなのさ。疲れにくいといえば、パソコンのキーボードの手前において使うパームレストという手のひらや手首をのせるクッションもシリコーンが使われているんだよ。
シリコーンはやわらかくて、手に沿って形が変わるから、長い時間キーボードを使っても手や腕が疲れにくいんだ。シリコーンは会社ではたらく人たちの強い味方さ! |
 |
 |
 |
会社のなかもシリコーンにお任せ、だね! |
 |
|

 |
 |
|