
 |
 |
シリコーンくんたら、またボクのゲーム機で遊んでいるー! |
 |
 |
 |
エヘヘ。
このゲーム面白くてやめられないや〜 |
 |
 |
 |
ところで、そのゲーム機のキーパッドの使い心地はどう? |
 |
 |
 |
ボタンを押したときの感じがすごくいいよ! なんだかボタンを押すのが楽しくなっちゃう! |
 |
 |
 |
フフフ…
実はボタンの下に、シリコーンでできている薄いゴムがあるんだよ! |
 |
 |
 |
ボタンを押しこんだとき「クリっ」とした感じがするでしょ? それがシリコーンが使われているキーパッドの特ちょうさ!
シリコーンくん、ちょっとリモコンでテレビをつけてみて。 |
 |
 |
 |
そのリモコンのキーパッドにもシリコーンが使われているんだよ。エアコンのリモコンのキーパッドもそう。携帯電話やお家にある電話機のキーパッド、スマートフォンのホームボタン、ノートパソコンなどのキーボード、音楽を聞いたりDVDを見たりするオーディオ機器のキーパッドなんかにもシリコーンが使われているのさ! |
 |
 |
 |
キーパッドを何回繰り返して操作しても使えるような素材には、シリコーンがピッタリなんだ!シリコーンなら、耐候性、耐UV性もあるから、日の当たるところに置いておいても、ヒビわれしたりもろくなったりすることも少ないよ。それに、ボタンを押しこんだときしっかりとした感触が伝わってくるから、操作も間違えにくくて使い心地がすっごくいいよね。
シリコーンを使ったキーパッドは自動車のなかでも活躍しているよ!
最近は、オーディオやエアコンなどを操作できるボタンがハンドルに付いた自動車が増えているよね。ハンドルから手を離さずにいろいろな操作ができるから便利だけど、ある程度の力が入らないと動かないようにしているので、あやまった動作がしにくいんだよ。ボタンをクリックしたという感触があるから、ここでも操作ミスを起きにくくしているんだ! 自動車の運転はなんていったって安全がいちばん! シリコーンのキーパッドも安全運転の助けになっているのさ!
|
 |
 |
 |
ハンドルに付いたボタン以外でも、運転席のそばにあるいろいろな操作ボタンが集まったパネルスイッチ、窓の上げ下げをするスイッチ、ドアハンドルやエンジンスイッチなどにもシリコーンが使われているよ! 自動車を屋外に置いておくと、夏は車のなかがものスゴく暑くなるし、冬は冷たくなるけど、シリコーンなら耐熱性や耐寒性もあるからどんな天候でもボタンがダメになりにくくてヘッチャラさ!
|
 |
 |
 |
ボクって自動車のなかでもこんなに役立っているのか〜 |
 |
 |
 |
まだまだあるよ!
最近の電化製品などは薄いかたちのものが多くなっているけど、シリコーンは柔軟性があって加工もしやすいから、薄いタイプの製品をつくるのにも最適なんだ!
それにシリコーンは色をつけることができるからボタンどうしの区別をつけたり、半透明にして、LEDの光が通ると、白い文字が光ったりと、おしゃれなものもいっぱいできるよ! |
 |
 |
 |
ボクって繰り返し使えるし、おしゃれもできて、かっこいいや〜!! |
 |
 |
 |
そう! 身近にあるいろいろなキーパッドにシリコーンあり、だね! |
 |
|

 |
 |
|